PRあり

特別な日のフォトブックはこう作る|記念日・イベントにおすすめの高品質サービス3選

tamutamu

作業療法士のパパと、しっかり者のママ。
夫婦で子育てに向き合いながら、
わが家の日常や役立つ育児のヒントを
ゆるっと発信しています。
「家族っていいな」と思えるような、
あたたかい場所をめざして運営中です。


こんな方におすすめです

  • 七五三・誕生日・卒園などの節目を“ちゃんとカタチに”残したい
  • フォトブックを作るなら、いつもよりワンランク上の仕上がりにしたい
  • プレゼントや記念品として、質感にもこだわりたい
  • 「普段の記録」ではなく、「特別な1冊」を作りたいと考えている

はじめに|「この日だけは、ちゃんと残したい」と思ったら

毎月の成長記録とは別に、
「この日だけは、特別に残しておきたい」という節目、ありますよね。

  • 初めての誕生日
  • 七五三や卒園式
  • 家族写真が撮れた日
  • 旅行や帰省での思い出

そんな日の思い出は、“特別な仕上がり”のフォトブックで残すと、見返すたびに気持ちがよみがえります。


記念日フォトブックは“日常使い”とどう違う?

項目日常使い(ALBUSなど)記念日用(MyBook・Photobackなど)
写真の量少なめ(定期・数枚)多め(厳選+構成)
レイアウト自動配置自由度高め/カスタム可
表紙・装丁シンプルハードカバー・高級紙など
想定用途自宅で見る・育児記録プレゼント・記念保存

特別な1冊におすすめのフォトブック3選

📕 MyBook(マイブック)|自由レイアウト&高品質仕上げ

  • 完全カスタム可能。文字・写真の配置も自由自在
  • 表紙や紙質も選べて、「作品」としての一冊に
  • 七五三や家族旅行など、構成にこだわりたい方に◎

マイブック公式サイトで作ってみる


📘 Photoback|おしゃれで上品、文字と余白で“語れる”一冊に

  • 雑誌風のレイアウトが得意
  • 写真+メッセージで、まるでフォトエッセイのような一冊に
  • 卒園や誕生日のメモリアルブックにもおすすめ

1冊~OK!ネットでらくらく編集【Photoback】


📗 BON|無印好きに刺さる、静かで洗練されたデザイン

  • 落ち着いたカラーと正方形の装丁が特徴
  • 手に取るたびに“美しいな”と感じられる一冊に
  • インテリアに溶け込むナチュラル系仕上げ

BON公式サイトへ


どんな場面で作る?おすすめの記念日アイデア

  • 📅 1歳バースデー記録本:成長+家族のメッセージ付き
  • 🎓 卒園・入学記念:幼稚園の生活・お友達・先生との思い出
  • 🎁 祖父母へのプレゼント用:旅行や帰省時の写真+手書き風コメント
  • 🌸 七五三/お宮参り:フォトスタジオのデータを“作品化”して残す

わが家が感じた「記録」から「作品」への違い

普段のフォトブックは「写真を残すため」
でも、記念日のフォトブックは“その気持ちごと”を残すためのもの。

  • 写真を選ぶ時間も
  • レイアウトを考える時間も
  • 贈ったあとの反応も

全部が思い出に変わるのが、「特別な1冊」の魅力です。


最後に|“未来に見せたい1冊”をつくろう

フォトブックは、“今”を残すツールであると同時に、
“未来に見返したくなる”宝物でもあります。

特別な日には、ちょっとだけ時間をかけて。
家族にとっての“物語”になる1冊を作ってみませんか?

📘 スマホ写真を“おしゃれに残す”ためのヒントはこちら
フォトブック特集まとめページ


📘 他にも“目的別に選べるフォトブック活用術”をまとめています
フォトブック特集まとめページ


📂 「そもそも写真が多すぎて選べない…」と感じている方へ
スマホ写真が多すぎる…フォトブックにまとめる整理術と続け方のコツ


🌸 「記念日や節目は、ワンランク上の1冊にしたい」方へ
特別な日のフォトブックはこう作る|記念日・イベントにおすすめの高品質サービス3選


関連記事|フォトブック活用アイデア集


-家族のライフスタイル