こんな方におすすめです
- フォトブックを作りたいけど、パソコンを開く時間がない
- スマホで簡単に操作できるフォトブックアプリを知りたい
- 続けられるか心配だから、使いやすさ重視で選びたい
- 育児の合間に“ラクに残せる”方法を探している
はじめに|「パソコンじゃ無理…」というママへ
育児中、ゆっくりパソコンに向かう時間ってなかなか取れませんよね。
でもスマホなら、寝かしつけの後に片手でポチポチ…そんなスキマ時間でもフォトブックが作れます。
この記事では、実際にわが家でも使ってみて「これはラク!」「これなら続けられる」と感じた
“スマホ完結型のフォトブックアプリおすすめ3選”をご紹介します。
フォトブックアプリでできること&できないこと
項目 | 内容 |
---|---|
✅ できること | 写真の選択、レイアウト選択、注文、支払いまで |
❌ できないこと | 複雑な編集(自由レイアウト/文字装飾)などはPC向き |
→ でも、育児記録やギフト用には“シンプル操作”の方が続けやすいのが本音。
アプリ選びで注目すべき3つのポイント
- 写真の選びやすさ(アルバム連携、日付ソートなど)
- レイアウトの自由度とセンス(自動配置 or カスタム可)
- 価格・送料・納期などのコスパバランス
育児中でも使いやすかったアプリ3選
📘 ALBUS(アルバス)|毎月無料&通知で続けやすさ◎
- 月ごとに9枚無料(送料のみ)
- アプリが「そろそろ選びましょう」と通知してくれる
- 専用アルバムもシンプルでおしゃれ
→ ALBUSで無料ではじめてみるhttps://albus.is/
📕 しまうまプリント|コスパ◎で操作もとにかく簡単
- 最安198円〜、アプリ操作がとにかく直感的
- スマホでも高品質仕上げ、納期も最短翌日発送
- ギフトにも使える柔軟さが魅力
📗 Photoback|落ち着いたおしゃれ系、センスで選ぶなら
- アプリでも操作可能(ブラウザとの併用も可)
- 雑誌のような仕上がりで「大人向け」ギフトにも◎
- 余白と文字がきれいに映えるデザインが特徴
わが家が感じた「続けやすさ」の違い
- ALBUSは「通知」で選ぶ習慣ができた
- しまうまは「イベントごとにまとめやすい」構成が使いやすかった
- Photobackは「作品っぽく残したいとき」にピッタリ
それぞれに良さがあるので、目的で選ぶのが正解でした。
目的別|あなたに合ったアプリはこれ!
目的 | おすすめアプリ |
---|---|
毎月続けたい/育児記録にしたい | ✅ ALBUS |
安く&早く作りたい/イベント用 | ✅ しまうまプリント |
プレゼントや作品感を出したい | ✅ Photoback |
まずはアプリを1つ入れて“試してみる”のが一番早い
迷ったら、無料で始められるALBUSが圧倒的にハードルが低いです。
スマホにアプリを入れて、1冊試してみると、「意外と簡単!」ってなるはず。
📘 スマホ写真を“おしゃれに残す”ためのヒントはこちら
→ フォトブック特集まとめページ
🌸 「記念日や節目は、ワンランク上の1冊にしたい」方へ
→ 特別な日のフォトブックはこう作る|記念日・イベントにおすすめの高品質サービス3選