PRあり

シニア世代におすすめ!国内温泉ランキング5選

tamutamu

作業療法士のパパと、しっかり者のママ。
夫婦で子育てに向き合いながら、
わが家の日常や役立つ育児のヒントを
ゆるっと発信しています。
「家族っていいな」と思えるような、
あたたかい場所をめざして運営中です。

はじめに

定年後、時間にも心にもゆとりができた今だからこそ、
温泉旅行で心と体を癒してみませんか?

この記事では、祖父母世代に向けて、
「アクセスが良く、ゆったり過ごせる」
「体への負担が少ない」
そんな国内の温泉地を厳選してご紹介します。

無理なく楽しめる旅先を探している方は、ぜひ参考にしてください。


こんな人におすすめです

  • 定年後にゆったり温泉旅行を楽しみたい方
  • 体力に自信がなくても安心して行ける温泉地を探している方
  • 夫婦や家族、友人と特別な思い出を作りたい方
  • 孫との小旅行を計画している方

シニア世代におすすめ!国内温泉地ランキング5選

1. 草津温泉(群馬県)

特徴
日本三名泉のひとつ、湯量豊富な草津温泉。
「湯畑」周辺には宿やお店が集まり、移動もスムーズです。

シニアにおすすめの理由

  • 温泉街がコンパクトで歩きやすい
  • バリアフリー対応の宿も充実
  • 湯もみ体験など、観光も負担少なめ

▶︎ 草津温泉の宿を探す

2. 別府温泉(大分県)

特徴
日本一の源泉数を誇る別府温泉。
「地獄めぐり」など見どころも豊富で、何度訪れても楽しめます。

シニアにおすすめの理由

  • 市内バスが充実していて移動が楽
  • 温泉の種類が豊富(砂湯・蒸し湯など)
  • 空港からのアクセスも良好
▶︎ 別府温泉の宿を探す

3. 有馬温泉(兵庫県)

特徴
日本最古の温泉と言われる有馬温泉。
金泉・銀泉の2種類の湯が楽しめます。

シニアにおすすめの理由

  • 高級感ある旅館が多く、ゆったり過ごせる
  • 温泉街は小さめで移動が負担にならない
  • 関西圏からのアクセスが抜群
▶︎ 有馬温泉の宿を探す

4. 熱海温泉(静岡県)

特徴
都心からのアクセスが抜群の熱海温泉。
オーシャンビューの宿も多く、非日常感を味わえます。

シニアにおすすめの理由

  • 新幹線で楽々アクセス
  • 観光も歩きやすいコンパクト設計
  • 温暖な気候で過ごしやすい
▶︎ 熱海温泉の宿を探す

5. 登別温泉(北海道)

特徴
活火山の力を感じる、泉質豊かな登別温泉。
北海道らしい大自然も堪能できます。

シニアにおすすめの理由

  • 宿泊施設が充実していて選びやすい
  • ホテル内で湯めぐりができ、外出なしでも楽しめる
  • 登別地獄谷など、無理なく自然観光ができるスポットも
▶︎ 登別温泉の宿を探す

温泉旅行をより快適に楽しむためのポイント

無理のないスケジュールを立てる

移動や観光を詰め込みすぎず、
1日に1~2か所程度の予定にとどめると、体への負担が少なく楽しめます。

バリアフリー・シニア向けサービスをチェックする

宿選びでは、

  • バリアフリー対応(手すり、エレベーター完備)
  • 貸切風呂あり
  • 部屋食可能
    など、シニアにやさしい設備があるかをチェックしましょう。

旅行保険への加入も検討

万が一の体調不良やケガに備え、旅行保険に入っておくとさらに安心して楽しめます。


楽天トラベルでシニア向け温泉宿を探してみる

国内温泉旅行をお得&安心に楽しむなら、楽天トラベルがおすすめです。
シニア向けプランやバリアフリー対応の宿も簡単に探せます!

▶︎ 楽天トラベルで温泉宿をチェックする

関連記事


定年後シリーズまとめ

定年後の暮らし設計をもっと知りたい方へ。
わが家の体験をもとに、生活設計・保険・趣味・住まい選びまでまとめています。

定年後をもっと楽しくもっと豊かに|特化記事まとめ

定年後の暮らしをもっと楽しく、もっと豊かに|まとめページ

初めてこのブログにお越しの方へ

当ブログでは、祖父母世代の方々が「家族との時間をもっと楽しく、もっと豊かに」過ごすためのヒントを発信しています。
ぜひこちらもご覧ください!

▶︎ はじめての方へ|当ブログの想いとご案内


  • この記事を書いた人

tamutamu

作業療法士のパパと、しっかり者のママ。
夫婦で子育てに向き合いながら、
わが家の日常や役立つ育児のヒントを
ゆるっと発信しています。
「家族っていいな」と思えるような、
あたたかい場所をめざして運営中です。

-シニアライフ