PRあり

【妊活中に夫ができること】病院に行く前に、ふたりで始めたい体づくりと妊活サプリの話

tamutamu

作業療法士のパパと、しっかり者のママ。
夫婦で子育てに向き合いながら、
わが家の日常や役立つ育児のヒントを
ゆるっと発信しています。
「家族っていいな」と思えるような、
あたたかい場所をめざして運営中です。


こんな方におすすめです

  • 病院に行くほどではないけど、そろそろ妊活を始めたい
  • 妻ばかりが頑張っていて、夫は何をすればいいかわからない
  • サプリを取り入れたいけど、どれを選べばいいか迷っている
  • 男性の妊活情報が少なくて、不安に感じている
  • 精子の質や年齢が気になり始めた30代〜40代のご夫婦

はじめに|妊活=女性だけのこと?と思っていませんか

「そろそろ子どもがほしいね」と話しながら、
実際に情報収集や体調管理に動いているのは、いつも妻ばかり。

男性側は、「自分は何をすればいいのか?」と戸惑っている方も多いのではないでしょうか。

でも実は、妊活において男性の体の状態や生活習慣も“授かる力”に大きく関わっています。

  • 精子の質は、年齢・食事・ストレスの影響を大きく受ける
  • 男性側に原因がある不妊も、全体の約半数といわれている
  • 生活習慣や栄養バランスの改善が、妊娠率に影響することも

「何かしてみたいけど、まだ病院に行くのは早い気がする」
そんなご夫婦に向けて、“今できること”の第一歩として、この記事をお届けします。


夫婦で妊活する意味とは?

妊活を「ふたりで取り組む」ことには、さまざまなメリットがあります。

  • 情報や不安を共有することで、精神的な負担が軽減される
  • 女性だけにプレッシャーがかかる状態を防げる
  • お互いの体調を気づかいながら、夫婦関係も深まる

妊活が“女性のがんばり頼み”になってしまうと、ストレスや責任感が偏ってしまい、心身の不調につながることも
「一緒に取り組む」という意識を持つことが、妊活を長続きさせる鍵でもあります。


男性妊活におすすめの栄養素とサプリ|精子の質を高めるためにできること

男性不妊の要因として注目されているのが、「精子の質の低下」です。
妊娠を成立させるためには、運動性・量・DNAの安定性などが重要と言われています。

精子の質を高める栄養素:

  • 葉酸:精子の染色体異常を防ぐ可能性もある
  • 亜鉛:男性ホルモンの生成や精子の形成に必須
  • L-カルニチン:精子の運動力を高める働きがある
  • ビタミンC・E:抗酸化作用によりDNA損傷を防ぐ

これらは日常の食生活で完璧に補うのは難しく、栄養バランスを整える補助としてサプリが有効です。


失敗しない妊活サプリの選び方|夫婦で一緒に使える安心な基準とは?

妊活サプリを選ぶときは、以下のような基準で選ぶのがおすすめです。

  • 男女共用タイプ:一緒に飲むことで習慣化しやすい
  • 国内製造・無添加など、品質管理が明確なもの
  • 継続しやすい価格帯で、負担にならないことも大切

最近では「妊活=ペアで整える」という視点で作られたサプリも増えています。
パートナーと相談して、“一緒に始めるタイミング”を決めると、取り組みやすくなります。


「サプリって、ふたりで一緒に使えるんだね」

そんな会話から始める妊活も、きっと正解。

妊活サプリ《makana(マカナ)》は、
男女ペアで取り組みやすい高栄養サポートが魅力。

  • 男性の精子の質サポートに大切なL-カルニチンや亜鉛
  • 女性の葉酸・鉄・ビタミンB群など、妊活に必要な成分をバランスよく配合
  • GMP準拠、無添加・国内製造で安心

まずは、ふたりで“整えること”から始めてみませんか?

>夫婦で選ばれているmakana(マカナ)を見る



まとめ|“できること”をふたりで始めよう

妊活は、結果が出るまでに時間がかかることもあります。
だからこそ、「何もしていない時間」を減らすことが、気持ちの安定にもつながります。

  • 病院に行く前に、まず体づくりから始めたい
  • 妻に任せっきりではなく、自分も関わっていきたい
  • お互いにプレッシャーをかけずに、できることから

そんな思いがあるなら、まずは夫婦で話し合って、“ふたりの妊活スタイル”を見つけてみてください。

一緒に取り組むことで、結果だけでなく夫婦の絆も深まるはずです。


あわせて読みたい|サポートを受けながら整えたい方へ

育児がしんどいママへ|心をラクにする体験談と“頼れるアイデア”まとめ

→【育児がちょっとラクになる】パパママにおすすめ!子育て便利サービス特集

→妊活・妊娠中・出産費用に備える|医療保険で「もしも」に安心する特集まとめ

-夫婦・パートナーシップ, 家族のこと