- HOME >
- tamutamu
tamutamu

作業療法士のパパと、しっかり者のママ。
夫婦で子育てに向き合いながら、
わが家の日常や役立つ育児のヒントを
ゆるっと発信しています。
「家族っていいな」と思えるような、
あたたかい場所をめざして運営中です。
2025/4/17
「せっかく贈るなら、ちゃんと喜ばれる絵本を選びたい」 孫の1歳の誕生日。何を贈ったらいいのか、正直すごく迷いました。おもちゃも服も、すでにたくさん持っていそうで…。 でも、ふと と思ったんです。 この ...
2025/4/17
絵本、増えすぎていませんか? 「これ良さそう!」と思って買った絵本。プレゼントでもらった絵本。気づけば、読んでいない絵本が本棚にギュウギュウ詰めになっていました。 読まれていない本を見るたびに、「また ...
2025/4/17
今日も寝かしつけがうまくいかなかったあなたへ 絵本を読んでもテンションが上がるだけ。むしろ余計に眠れなくなってる気がする。そんな夜が続くと、「うちの子には絵本って効かないのかも…」とため息が出てしまい ...
2025/4/6
はじめに 赤ちゃんが生まれてから、「なんだか夫とすれ違っている気がする…」と思うこと、ありませんか? 私自身、産後の生活が始まってから、夫と会話が減り、イライラしたり、勝手に涙が出たりすることが増えま ...
2025/4/6
はじめに 赤ちゃんのお世話で手一杯なのに、家の中は散らかっていて、洗濯物は山積み。毎日やるべきことが終わらず、「家事ができていない自分」を責めていませんか? 私もまさにそんな状態で、産後しばらくは「ご ...
2025/4/6
はじめに 「なんでこんなにイライラしているんだろう…」育児中、気づけばイライラしている自分に驚くことはありませんか? 私も、赤ちゃんのお世話や家事をこなしながら、毎日のように自分にプレッシャーをかけて ...
2025/4/6
はじめに 「家にいるのに、なんでこんなに疲れてるんだろう?」そう思ったこと、ありませんか? 私も、赤ちゃんと一緒に過ごす毎日で、ふと気づいたらずっと緊張状態。お昼寝中も気が抜けないし、夜泣きが続けば自 ...
2025/4/6
はじめに 夜中に何度も起きる赤ちゃん。抱っこしても、おっぱいをあげても、なかなか眠ってくれない――そんな日が何日も続くと、どんなに頑張っているママでも心が折れそうになりますよね。 私もまさにそうでした ...
2025/4/6
育児中、なんだかさみしい…そう感じるあなたへ 今日も子どもと2人きり。気がついたら、大人と一言も会話しないまま一日が終わっていた…。 そんな日々が続くと、ふと胸がぎゅっとして、涙が出そうになることって ...
2025/4/6
なんとなくしんどい。そんな気持ち、ありませんか? 泣きたいほどつらいわけじゃない。でも、何をしていても心が置き去りになっている気がする——。 出産後、赤ちゃんのお世話が始まってから「自分のことは後回し ...