PRあり

赤ちゃん連れでも安心!ホテルグリーンプラザ軽井沢に宿泊した体験レポ

tamutamu

作業療法士のパパと、しっかり者のママ。
夫婦で子育てに向き合いながら、
わが家の日常や役立つ育児のヒントを
ゆるっと発信しています。
「家族っていいな」と思えるような、
あたたかい場所をめざして運営中です。

はじめに

「赤ちゃんがいると旅行なんて無理かな…」
そんなふうに感じていた私たち家族。でも、生後7ヶ月の赤ちゃんを連れて初めての旅行に選んだのが、ホテルグリーンプラザ軽井沢でした。

結果的に、「赤ちゃんと一緒でも、ここなら安心して楽しめる!」と心から感じられた旅になりました。
この記事では、赤ちゃん連れにおすすめの理由や、実際の体験をもとにしたリアルな感想をご紹介します。


赤ちゃん連れでも安心して泊まれる部屋「ハピネスルーム」

チェックイン後、案内されたのは赤ちゃん連れ専用のお部屋「ハピネスルーム」。
一歩入った瞬間、「ここなら安心だね」と夫婦で顔を見合わせました。

  • フラットな畳敷きで赤ちゃんが自由にハイハイできる
  • 家具の角はすべて丸く加工
  • ローベッド&ベビーガード付き
  • 加湿空気清浄機・おむつ用ゴミ箱・おしりふきなども完備

持ち込みが必要だと思っていたアイテムが揃っていて、荷物も最小限で済みました。

→ この部屋をチェックする(楽天トラベル)

ホテルグリーンプラザ軽井沢の宿泊プランを見る

離乳食も安心!ビュッフェスタイルの食事でママも笑顔に

夕食・朝食ともにビュッフェ形式でしたが、驚いたのが離乳食コーナーの充実ぶり。

  • 月齢別に分かれたメニュー
  • キッズチェアや使い捨てエプロン完備
  • 取り分けに便利な小皿やトングも用意

赤ちゃんが食べられるものがあるだけでなく、親が安心して食事できる環境が整っていることに感動しました。


温泉デビューもOK!赤ちゃん向け設備がそろった大浴場

「温泉は無理かな」と思っていたけれど、大浴場にはこんな設備が:

  • ベビーバス・ベビーチェア・ベビーソープ
  • 脱衣所にベビーサークル
  • 暖かい室内で、冷えを心配せずにお風呂タイム

ぐずることもなく、うちの子は温泉の湯船でウトウト…。
赤ちゃんとのお風呂時間も、思い出になる幸せな時間になりました。


遊び場&授乳室も完備|ホテル内だけで1日中楽しめる

館内のキッズルームには、安心して遊ばせられるスペースが。
小さなすべり台やブロック、おままごとセットなども充実。

また、24時間使える授乳室には、以下の設備がありました:

  • ミルク用ウォーターサーバー
  • 哺乳瓶洗浄セット
  • 電子レンジ
  • おむつ替え台&ゴミ箱

「深夜の授乳でも困らなかった」と夫婦で感動。
こういう細やかな気配りが、本当にありがたいです。


軽井沢おもちゃ王国は0歳でも楽しめるテーマパーク

ホテルからすぐの「軽井沢おもちゃ王国」もセットで楽しめました。
屋内の「ままごとハウス」「ブロックの部屋」などは0歳から遊べるスペースが充実

外遊びができない日でも、室内でたっぷり楽しめるのが嬉しかったです。

→ おもちゃ王国付きプランを見る(楽天トラベル)

軽井沢おもちゃ王国付き宿泊プランはこちら

まとめ|赤ちゃんとの初旅行に自信をくれた宿

ホテルグリーンプラザ軽井沢は、赤ちゃん連れでも「また来たい」と思える数少ない宿でした。

不安だった温泉も、離乳食も、夜泣きのことも全部、ここでは安心に変わった気がします。

「赤ちゃんと一緒に、ちょっと贅沢な思い出をつくりたい」
そんな方に、心からおすすめしたいホテルです。


関連記事はこちらもおすすめ


-家族のこと, 家族のライフスタイル