妊娠を望むときも、出産を終えたあとも、
女性の体と心にはさまざまな変化が訪れます。
そんな“ライフステージの変わり目”にあるあなたへ。
妊活〜産後の体づくり・心のサポート・夫婦の関わり方まで、
作業療法士パパの視点でお届けするセルフケア特集です。
【妊活編】病院に行く前に、ふたりでできること
▶ 男性のための妊活サプリと体づくり
「何をすればいいかわからない」という男性に向けて。
妊活の基礎知識・精子の質を高める栄養素・夫婦での取り組み方を紹介。
▶ 女性の妊娠しやすい体づくりとおすすめサプリ
葉酸・鉄分・ビタミンなど、妊娠前から必要な栄養素と、
妊娠初期にも安心して使えるサプリの選び方をわかりやすく解説。
【産後編】出産後の「体と心の違和感」に向き合うヒント
▶ 産後、体力が戻らない…そんなときのリカバリートレ
出産後の疲れやすさ・体のだるさは、筋力低下ではなく“バランスの崩れ”かも。
呼吸・歩き方・ゆるトレで「動ける体」をゆるやかに取り戻す方法を紹介。
▶ 子どもと一緒にできる「ながら産後トレ」
育児で時間が取れないママへ。子どもとの遊びの延長でできる、
“ついで”に体が整う3つのながらエクササイズを紹介。
▶ 産後に「服が似合わない」と感じたときの整理法
「もう着られないかも」「昔の服が似合わない」そんなときは、
クローゼットと気持ちを整える“手放し習慣”を。ブランド古着サービス活用法も。
▶ 妻の体型変化に気づいていますか?夫ができる声かけ
体型や気持ちが揺らぐ産後、夫の何気ない言葉が支えにもプレッシャーにも。
“今のあなた”を肯定する関わり方のヒントを紹介。
まとめ|変化の時期こそ、自分を大切に
- 妊活は「整えること」から
- 産後は「いたわること」から
- 夫婦で「支え合うこと」から
どのステージも、自分を責めず、少しだけ意識を向けてあげるだけで、
体も心も、すこしずつ整っていきます。
そんな“やさしいケア”を、この特集が後押しできればうれしいです。
あわせて読みたい|サポートを受けながら整えたい方へ
→育児がしんどいママへ|心をラクにする体験談と“頼れるアイデア”まとめ