
「0歳の赤ちゃんと温泉旅行なんて無理…」そう思っていた私たちへ

初めての赤ちゃん連れ旅行。
行きたい気持ちはあるけど、「泣いたらどうしよう」「温泉なんて入れるの?」と不安ばかり。
そんな中、思い切って選んだのが伊香保温泉の「ホテル天坊」でした。
結果から言うと、赤ちゃん連れでも意外と快適に楽しめたんです。
この記事では、実際に0歳児と一緒に宿泊してみてわかった
- 客室の居心地
- お風呂の設備(貸切風呂・大浴場)
- 食事や館内サービス
などをリアルにご紹介します。
「赤ちゃん連れで温泉旅行を考えているけど不安」という方にこそ、ぜひ読んでほしい体験記です。
ホテル天坊を選んだ3つの理由

- 赤ちゃんが安心して過ごせる和室があること
- 貸切風呂があり、家族一緒に温泉を楽しめそうだったこと
- 口コミで「子連れ歓迎」「バイキングが豊富」と好評だったこと
「赤ちゃん連れでも安心して過ごせそうか?」を軸に、設備や雰囲気を調べて決めました。
畳の和室でハイハイもOK!ベビーカーもスムーズに置けた

宿泊したのは、広々とした和室タイプ。
畳の上で自由に動けるため、赤ちゃんものびのび。
ベビーカーは部屋の前にそのまま置けるスペースがあり、段差もほとんどないので動線も快適でした。
泣いても気を遣わなくていい和室、思っていた以上にストレスフリーでした。
貸切風呂にもチャレンジ!でも赤ちゃんの泣きで10分で終了(笑)

せっかくなので貸切風呂も予約。
「家族で温泉に入れるチャンス!」とワクワクしていたのですが…
入って5分、まさかのギャン泣き。
お湯には入れず、あやしているうちに時間切れ…。
とはいえ、周囲を気にせず使える貸切風呂があるのは、赤ちゃん連れにとって本当にありがたい存在です。
大浴場は交代で満喫!ベビーベッド付きで安心
大浴場にはベビーベッドが脱衣所に設置されているので、交代で温泉を楽しめました。
内湯も露天風呂も広くて気持ちよく、ほんの10分でも「自分の時間」を持てたことが嬉しかったです。
バイキングは子連れ向け設備も◎ 離乳食は持参が安心

食事は朝・夕ともにバイキング形式。
種類豊富で、大人も楽しめるメニューがたくさん。
子ども用イスや食器も用意されていて、離乳食期のわが子には持参したベビーフードを使用。
取り分けられる柔らかいメニューもあったので、少しずつチャレンジもできました。
館内のキッズスペースがありがたい!ちょっと遊べる場所がある安心感

ロビー横にあるキッズルームには絵本やぬいぐるみがあり、赤ちゃんも楽しそうに遊んでいました。
館内にこうしたスペースがあるだけで、ママ・パパの気持ちもラクになりますね。
実際に泊まって感じたメリット・注意点まとめ
よかったところ
- 畳のお部屋で赤ちゃんが安心して過ごせた
- 大浴場にベビーベッドあり&交代入浴がスムーズ
- 貸切風呂で赤ちゃんと一緒に入れるチャンスがある
- キッズルームが館内にあって助かった
- バイキングは子ども向け設備が整っていた
注意したい点
- 赤ちゃん用の備品(おむつ用ゴミ箱など)はなかったので要持参
- 離乳食の提供はなし(持参推奨)
- 貸切風呂は赤ちゃんの機嫌に左右される(笑)
赤ちゃん連れ温泉旅の持ち物チェックリスト
- ベビーフード・おやつ
- 哺乳瓶・お湯用ポット
- おむつ・おむつゴミ袋
- 音の出ないおもちゃや絵本
- 抱っこ紐 or スリング(館内移動に便利)
【ここから予約できます】ホテル天坊の宿泊プランを探す
「赤ちゃんOKな宿か不安…」
そんな方は、楽天トラベルで実際の口コミや部屋タイプをチェックしてみるのがおすすめです!
この体験の次に読んでほしい記事はこちら
まとめ|小さな旅が、大きな思い出になる

正直、不安もたくさんありました。
でも、「行ってよかった」「家族で温泉に行けた」という体験は、想像以上に心に残るものでした。
赤ちゃんとの旅行は大変だけど、ちゃんと工夫すれば楽しめます。
そして、小さな旅が、きっと将来の大きな宝物になります。
「赤ちゃんがいるから無理かも…」とあきらめずに、ぜひ一歩踏み出してみてくださいね。